2017年10月09日
イベント情報
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
久しぶりの投稿になりますが、出張イベントとして定期開催になっている毎月第3土日の舟橋村「湯めごこち」での出張鑑定はずっと出かけておりますよ。
気がつけば、半年になります。月日の流れは早いですね。
「湯めごこち」は、場所もスタッフの方々も素敵なところなので、毎月の第3土日は私も楽しみに出かけております。
今月は、10月1日が日曜日だったので第3土曜日に合わせて、21日22日と出かけます。
ここでは鑑定予約の必要はないのですが、待ち時間が起きる場合もあることから、待ち時間が苦手な方は遠慮なくご予約下さいませ。
HPメッセージ、お電話などで私に直接ご連絡下さいませ。


久しぶりの投稿になりますが、出張イベントとして定期開催になっている毎月第3土日の舟橋村「湯めごこち」での出張鑑定はずっと出かけておりますよ。
気がつけば、半年になります。月日の流れは早いですね。
「湯めごこち」は、場所もスタッフの方々も素敵なところなので、毎月の第3土日は私も楽しみに出かけております。
今月は、10月1日が日曜日だったので第3土曜日に合わせて、21日22日と出かけます。
ここでは鑑定予約の必要はないのですが、待ち時間が起きる場合もあることから、待ち時間が苦手な方は遠慮なくご予約下さいませ。
HPメッセージ、お電話などで私に直接ご連絡下さいませ。


2017年06月09日
明日はジュートピア高岡にて。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
明日、明後日とジュートピア高岡に出張します。
6月に入り、既に隠遁に入っており、あと10日もすれば夏至ですね。
自然界に漂い始める陰の気の気配を、暦から感じ始める今日この頃。
何気ない日々の繰り返しが、気がつけば一年の半分を意識する時期になってきていますよ・・!
今年も後半期に向かうにあたり、良い年にするにはどうするか・・と、人それぞれに思いはあるでしょうが、開運アドバイスをする予定です。
この両日は、10時〜17時まで。
お一人当たり20分鑑定いたします。
お時間のある方は、どうぞジュートピア高岡の会場までお越しくださいませ。
さて、今年は久しぶりにベランダトマトの栽培をしてみました。
今年初めての実がなってきております。

色鮮やかな花と緑の実の鮮やかさ。
ベランダに華やかさを運んでくれそうです。
明日、明後日とジュートピア高岡に出張します。
6月に入り、既に隠遁に入っており、あと10日もすれば夏至ですね。
自然界に漂い始める陰の気の気配を、暦から感じ始める今日この頃。
何気ない日々の繰り返しが、気がつけば一年の半分を意識する時期になってきていますよ・・!
今年も後半期に向かうにあたり、良い年にするにはどうするか・・と、人それぞれに思いはあるでしょうが、開運アドバイスをする予定です。
この両日は、10時〜17時まで。
お一人当たり20分鑑定いたします。
お時間のある方は、どうぞジュートピア高岡の会場までお越しくださいませ。
さて、今年は久しぶりにベランダトマトの栽培をしてみました。
今年初めての実がなってきております。

色鮮やかな花と緑の実の鮮やかさ。
ベランダに華やかさを運んでくれそうです。
2017年05月10日
今月も「湯めごこち」にいきます。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
前回にもご案内いたしましたが、5月の第3土日である、20・21日は、船橋村の「湯めごこち」にて、出張鑑定に行きます。


時間は両日とも、12時〜18時まで。
料金体系は、10分:1500円
15分:2000円
ちょっとした事を占うには、砺波にお越しになるよりも、こうした出張鑑定が気軽でいいと思う方もおられるかもしれません。
人それぞれの考え方が違うように、場所や鑑定スタイルにも好みがあると思います。
ちょっと体験してみたいと思っておられる方には、とてもいい環境ですよ。
ヒーラーの占いは元気になりますよ。
占いして、お風呂に入って、心身の洗い流したら、素敵な休日になりますよ。
お風呂は素晴らしいヒーリングスポットです。
身体だけでなく気の淀みや歪みもすっきり洗い流して、また新たな自分になる。そんな1日を迎えてみませんか?
当日の事前予約も受け付けております。
ご予約は、私のHPのお問い合わせフォームやメール、お電話などから、直接ご連絡くださいませ。
前回にもご案内いたしましたが、5月の第3土日である、20・21日は、船橋村の「湯めごこち」にて、出張鑑定に行きます。


時間は両日とも、12時〜18時まで。
料金体系は、10分:1500円
15分:2000円
ちょっとした事を占うには、砺波にお越しになるよりも、こうした出張鑑定が気軽でいいと思う方もおられるかもしれません。
人それぞれの考え方が違うように、場所や鑑定スタイルにも好みがあると思います。
ちょっと体験してみたいと思っておられる方には、とてもいい環境ですよ。
ヒーラーの占いは元気になりますよ。
占いして、お風呂に入って、心身の洗い流したら、素敵な休日になりますよ。
お風呂は素晴らしいヒーリングスポットです。
身体だけでなく気の淀みや歪みもすっきり洗い流して、また新たな自分になる。そんな1日を迎えてみませんか?
当日の事前予約も受け付けております。
ご予約は、私のHPのお問い合わせフォームやメール、お電話などから、直接ご連絡くださいませ。
2017年04月20日
先週末
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
先週末の土日、15・16日に舟橋村「湯めごこち」でイベント占い鑑定に行ってまいりました。
おかげ様で、いいお仕事をした感と素敵なお風呂に満たされて帰宅しました。
ホント、いいお風呂でしたよ〜
既に私のホームページにも書きましたが、「湯めごこち」での占い鑑定は、来月から継続的な第3土日の定期開催となりました。
時間は、12時〜18時30分までになります。
呉東方面から油田までお越しいただいている方には、第3土日は多少近くなりますので、宜しければこの機会も利用下さいませ。
今週に入り少しお天気が荒れて冷え込んでいますが、先週末はお花見日和の良いお天気でしたね。
そして、土曜日に帰宅した時の画像です。
夕日に向かって帰宅しました。

先週末の土日、15・16日に舟橋村「湯めごこち」でイベント占い鑑定に行ってまいりました。
おかげ様で、いいお仕事をした感と素敵なお風呂に満たされて帰宅しました。
ホント、いいお風呂でしたよ〜
既に私のホームページにも書きましたが、「湯めごこち」での占い鑑定は、来月から継続的な第3土日の定期開催となりました。
時間は、12時〜18時30分までになります。
呉東方面から油田までお越しいただいている方には、第3土日は多少近くなりますので、宜しければこの機会も利用下さいませ。
今週に入り少しお天気が荒れて冷え込んでいますが、先週末はお花見日和の良いお天気でしたね。
そして、土曜日に帰宅した時の画像です。
夕日に向かって帰宅しました。

2017年03月30日
イベントのご案内(舟橋村)
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
4月に行われるイベント案内です。
久しぶりの富山県内のイベントになります。
お風呂好きの私には、とても嬉しいイベントになります。
日時:4月15・16日(土・日)
11時〜16時
場所:富山県中新川郡舟橋村古海老江256-1
夢ごこち
http://www.yumegokochi.co.jp/


「予約を取ってオフィスを訪ねるほどではないけど、ちょっと気になる事がある・・」
「ちょっと元気になりたいかも・・」
など、思っておられる方にはいいと思います。
イベントでは、小学生から昭和一桁生まれの方まで数多くの方々をみてきました。
人それぞれの気質や個性、生まれつきの心のクセやその対応法もみております。
子供の目線から見て、学校での事や家族の事。
親の目線から見て、子供の事や取り巻く環境。
心の健康は、「理解すること」から始まります。
謎解きができたかのようにお客様が笑顔になられる瞬間は私も大変嬉しいものです。
4月15・16日は、心と身体の温め日和です。
時間のある方は、是非お越しくださいませ。
4月に行われるイベント案内です。
久しぶりの富山県内のイベントになります。
お風呂好きの私には、とても嬉しいイベントになります。
日時:4月15・16日(土・日)
11時〜16時
場所:富山県中新川郡舟橋村古海老江256-1
夢ごこち
http://www.yumegokochi.co.jp/


「予約を取ってオフィスを訪ねるほどではないけど、ちょっと気になる事がある・・」
「ちょっと元気になりたいかも・・」
など、思っておられる方にはいいと思います。
イベントでは、小学生から昭和一桁生まれの方まで数多くの方々をみてきました。
人それぞれの気質や個性、生まれつきの心のクセやその対応法もみております。
子供の目線から見て、学校での事や家族の事。
親の目線から見て、子供の事や取り巻く環境。
心の健康は、「理解すること」から始まります。
謎解きができたかのようにお客様が笑顔になられる瞬間は私も大変嬉しいものです。
4月15・16日は、心と身体の温め日和です。
時間のある方は、是非お越しくださいませ。
2017年03月21日
成長
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
3月に入って早3週間。
昨日は春分の日でした。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、すっかり暖かくなりましたね。
観察日記を付けているわけではありませんが、この3週間の木の芽の成長記録です。
3月1日

3月7日

3月15日

3月21日の今日

成長するときのひたむきな真っ直ぐさ。
花を咲かせるときの華麗さ。
そして、散り際の潔さ。
寒さの奥で新芽の準備期間を経て、ここぞとばかり新芽の成長を魅せる。
植物の循環は素晴らしい。
人も感情に振り回されず、植物のように生きられたなら、きっと楽に生きられるのでしょうね。
でも、感情があるから人は美しいのでしょうね。
まさに、感情というものは諸刃の剣ですね。
そろそろ外に出そうかどうしようかと思いあぐねる今日この頃です。
3月21日の今日
成長するときのひたむきな真っ直ぐさ。
花を咲かせるときの華麗さ。
そして、散り際の潔さ。
寒さの奥で新芽の準備期間を経て、ここぞとばかり新芽の成長を魅せる。
植物の循環は素晴らしい。
人も感情に振り回されず、植物のように生きられたなら、きっと楽に生きられるのでしょうね。
でも、感情があるから人は美しいのでしょうね。
まさに、感情というものは諸刃の剣ですね。
そろそろ外に出そうかどうしようかと思いあぐねる今日この頃です。
3月に入って早3週間。
昨日は春分の日でした。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言うように、すっかり暖かくなりましたね。
観察日記を付けているわけではありませんが、この3週間の木の芽の成長記録です。
3月1日

3月7日

3月15日

3月21日の今日

成長するときのひたむきな真っ直ぐさ。
花を咲かせるときの華麗さ。
そして、散り際の潔さ。
寒さの奥で新芽の準備期間を経て、ここぞとばかり新芽の成長を魅せる。
植物の循環は素晴らしい。
人も感情に振り回されず、植物のように生きられたなら、きっと楽に生きられるのでしょうね。
でも、感情があるから人は美しいのでしょうね。
まさに、感情というものは諸刃の剣ですね。
そろそろ外に出そうかどうしようかと思いあぐねる今日この頃です。
3月21日の今日
成長するときのひたむきな真っ直ぐさ。
花を咲かせるときの華麗さ。
そして、散り際の潔さ。
寒さの奥で新芽の準備期間を経て、ここぞとばかり新芽の成長を魅せる。
植物の循環は素晴らしい。
人も感情に振り回されず、植物のように生きられたなら、きっと楽に生きられるのでしょうね。
でも、感情があるから人は美しいのでしょうね。
まさに、感情というものは諸刃の剣ですね。
そろそろ外に出そうかどうしようかと思いあぐねる今日この頃です。
2017年03月06日
スプリングクラフトカーニバル in のと蘭の国
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
恒例になって来ました「のと蘭の国」でのイベントのご案内です。
クラフトカーニバルなので、雑貨やクラフトショップ、ワークショップの中に、「メンタルヒーリングtoki」のブースがありますから、明るい感じ満載の占いコーナーです。
私はこの感じが好きなんですね〜。
エネルギーは伝播しますから。
もっともっと明るい楽しい日々を送るために、このイベントや占いコーナーをご活用くださいませ。
きっと、ステキな春が待っていますよ。
日時:2017年3月26日 (10時〜16時)
最終受付は、15時30分ころ
場所:七尾フラワーパーク
七尾市細口町渡りスイ153
http://www.notorannokuni.com/
「ちょっと占いたいかもしれないなぁ〜」と、
思っておられるような時は、イベント会場での鑑定を利用なさると気軽にお得でいいと思います。


恒例になって来ました「のと蘭の国」でのイベントのご案内です。
クラフトカーニバルなので、雑貨やクラフトショップ、ワークショップの中に、「メンタルヒーリングtoki」のブースがありますから、明るい感じ満載の占いコーナーです。
私はこの感じが好きなんですね〜。
エネルギーは伝播しますから。
もっともっと明るい楽しい日々を送るために、このイベントや占いコーナーをご活用くださいませ。
きっと、ステキな春が待っていますよ。
日時:2017年3月26日 (10時〜16時)
最終受付は、15時30分ころ
場所:七尾フラワーパーク
七尾市細口町渡りスイ153
http://www.notorannokuni.com/
「ちょっと占いたいかもしれないなぁ〜」と、
思っておられるような時は、イベント会場での鑑定を利用なさると気軽にお得でいいと思います。


2017年03月02日
新芽
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
また久々の更新です。
月日は駆け足のように流れて、もう3月ですね。
冬枯れていた枝から新芽が出て来ました。


樹木も新しい芽吹きを表面に出して来たようです。
昨年の実りを終えてから、今年の新しい実りの下準備を着々として来た植物も、少しずつその姿を表面に表して、今年の自分を表現し始めて来ています。
春夏秋冬の流れとともに、我もまた共に芽吹こうと・・また、一つの変革が訪れそうです。
生きているといろいろあります。
いろいろあるから生きています。
そして知恵が生まれ、力に育まれて、人はたくましくなるのですね。
目の前にある壁から逃げないで。
目の前の障害から知恵を見出して、人生に彩りをそえて生きましょう。
きっと、昨日の自分より美しいはず。
また久々の更新です。
月日は駆け足のように流れて、もう3月ですね。
冬枯れていた枝から新芽が出て来ました。


樹木も新しい芽吹きを表面に出して来たようです。
昨年の実りを終えてから、今年の新しい実りの下準備を着々として来た植物も、少しずつその姿を表面に表して、今年の自分を表現し始めて来ています。
春夏秋冬の流れとともに、我もまた共に芽吹こうと・・また、一つの変革が訪れそうです。
生きているといろいろあります。
いろいろあるから生きています。
そして知恵が生まれ、力に育まれて、人はたくましくなるのですね。
目の前にある壁から逃げないで。
目の前の障害から知恵を見出して、人生に彩りをそえて生きましょう。
きっと、昨日の自分より美しいはず。
2017年02月04日
立春 〜 春になりましたね。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
1月1日の新暦正月、今年は1月28日の旧暦正月も終わり、新旧暦ともに新しい年となり、そして本日は立春ですね。
申の年を終えて、本格的な酉の年の始まりに、気持ちよく晴れわたる清々しい風のありがたい日になりました。

迷う事、戸惑う事、生きているとたくさんありますが、今年は何かと変化のある年になりそうです。
日本も国際的にも、社会・経済的ともにこれまでにない変化がありそうな感じですが・・
変化があるのか変化を起こすのか・・
それは、変化を起こす役割の人のなせるワザ。
起こそうと思って起こすのか、意図せずして起こしてしまうのか・・
意図しても起きない時は変化は起きない。
でも、起きる時は起きる。
私はその中に流れ流されながら、私自身の変化を醸し出そう。
それは、私のなす役割の変化とも言えるのかもしれない。
すべて、ありがたい日日の流れから導かれてここにある事。
私を取り囲むすべてにありがとう。
そしてまた、ありがたい変化と共に歩みましょう。
1月1日の新暦正月、今年は1月28日の旧暦正月も終わり、新旧暦ともに新しい年となり、そして本日は立春ですね。
申の年を終えて、本格的な酉の年の始まりに、気持ちよく晴れわたる清々しい風のありがたい日になりました。

迷う事、戸惑う事、生きているとたくさんありますが、今年は何かと変化のある年になりそうです。
日本も国際的にも、社会・経済的ともにこれまでにない変化がありそうな感じですが・・
変化があるのか変化を起こすのか・・
それは、変化を起こす役割の人のなせるワザ。
起こそうと思って起こすのか、意図せずして起こしてしまうのか・・
意図しても起きない時は変化は起きない。
でも、起きる時は起きる。
私はその中に流れ流されながら、私自身の変化を醸し出そう。
それは、私のなす役割の変化とも言えるのかもしれない。
すべて、ありがたい日日の流れから導かれてここにある事。
私を取り囲むすべてにありがとう。
そしてまた、ありがたい変化と共に歩みましょう。
2016年12月21日
冬至
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
冬至の今日はお天気も良く、暖かな1日でした。
今日は、ちょっとしたお籠り日として、たまった作業を少しでも片付けたい日、一日中事務所にお籠りしておりました・・が、予定通り仕上がらずに1日が終了してしまいました(笑)
ベランダには季節外れのイチゴの花が咲いてます。
そして、なんと実までなってました(笑)


これ、本当に今日の撮った画像なんですよ〜。
何故だか時々起きるミラクルです(笑)
今日は冬至で一年で一番日の短い日と言われていますが、正確には10日くらい前から日が長くなっているのだと聞いた事がありますが・・?真相は知りません。
今日は、南瓜を食べて柚子風呂に入って、冬至を楽しみましょう。
冬至が過ぎれば、クリスマス・お正月。
旧暦正月があり、そして立春へと、駆け足のよつに暦上のイベントが続き、そして動き始めます。
少しずつ、少しずつ・・
そして、確実に・・新しさに向けて。
いつも思う事ですが、縁ある大切な方々に素晴らしい年が訪れますように・・✨
良き年をお送りくださいませ。
冬至の今日はお天気も良く、暖かな1日でした。
今日は、ちょっとしたお籠り日として、たまった作業を少しでも片付けたい日、一日中事務所にお籠りしておりました・・が、予定通り仕上がらずに1日が終了してしまいました(笑)
ベランダには季節外れのイチゴの花が咲いてます。
そして、なんと実までなってました(笑)


これ、本当に今日の撮った画像なんですよ〜。
何故だか時々起きるミラクルです(笑)
今日は冬至で一年で一番日の短い日と言われていますが、正確には10日くらい前から日が長くなっているのだと聞いた事がありますが・・?真相は知りません。
今日は、南瓜を食べて柚子風呂に入って、冬至を楽しみましょう。
冬至が過ぎれば、クリスマス・お正月。
旧暦正月があり、そして立春へと、駆け足のよつに暦上のイベントが続き、そして動き始めます。
少しずつ、少しずつ・・
そして、確実に・・新しさに向けて。
いつも思う事ですが、縁ある大切な方々に素晴らしい年が訪れますように・・✨
良き年をお送りくださいませ。
2016年11月01日
11月になりました
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
今年も残すところ2カ月になりました。
気がつけば、3カ月以上更新が滞りました。夏から秋にかけての季節をひとつ更新しなかったことになりますが、この気まぐれな更新にお付き合いいただきありがとうございます。
先日、久しぶりに事務所からの日の出に会いました。
事務所に入る時刻が日の出の時刻という事になるので、いつもある事ではない貴重な瞬間です。
日の出の背景が違うと日の出が違いますね。散居村に見える日の出は、人が古来から育んできた温かい日常の、有り難い日々の営みが今日も愛でられたものであると、そう聞こえてくるようです。


私達は、この有り難い日々の中に、日常を通して磨かれようとする心と魂にどれだけの内なる耳を傾けているのでしょうか・・
傾けているつもりで大きな偏りに気づく事なく自分を崩している事もあり、そしてつまずき・・そんな鏡のように事象を示してくださる自然界とは本当に素晴らしいものですね。
有り難い日々に感謝いたします。
今年も残すところ2カ月になりました。
気がつけば、3カ月以上更新が滞りました。夏から秋にかけての季節をひとつ更新しなかったことになりますが、この気まぐれな更新にお付き合いいただきありがとうございます。
先日、久しぶりに事務所からの日の出に会いました。
事務所に入る時刻が日の出の時刻という事になるので、いつもある事ではない貴重な瞬間です。
日の出の背景が違うと日の出が違いますね。散居村に見える日の出は、人が古来から育んできた温かい日常の、有り難い日々の営みが今日も愛でられたものであると、そう聞こえてくるようです。


私達は、この有り難い日々の中に、日常を通して磨かれようとする心と魂にどれだけの内なる耳を傾けているのでしょうか・・
傾けているつもりで大きな偏りに気づく事なく自分を崩している事もあり、そしてつまずき・・そんな鏡のように事象を示してくださる自然界とは本当に素晴らしいものですね。
有り難い日々に感謝いたします。
2016年07月01日
サマークラフトカーニバルinのと蘭ノ国
かヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
イベント参加のご案内です。
春夏秋冬の季節毎に開催されている
「サマークラフトカーニバルinのと蘭ノ国」
クラフト&雑貨販売&占いコーナーがあります。
日時:7月10日 日曜日 10時〜16時
場所:石川県七尾市細口町渡りスイ153
「七尾フラワーパークのと蘭ノ国」
TEL: 0767-54-0300
入場無料です。


イベントなので、
15分 2000円にて、占い鑑定を承ります。
ちょっとしたことで気になることをお持ちの方、
この機会にどうぞ。
事前予約も受け付けますので、お気軽にご連絡くださいませ。
イベント参加のご案内です。
春夏秋冬の季節毎に開催されている
「サマークラフトカーニバルinのと蘭ノ国」
クラフト&雑貨販売&占いコーナーがあります。
日時:7月10日 日曜日 10時〜16時
場所:石川県七尾市細口町渡りスイ153
「七尾フラワーパークのと蘭ノ国」
TEL: 0767-54-0300
入場無料です。


イベントなので、
15分 2000円にて、占い鑑定を承ります。
ちょっとしたことで気になることをお持ちの方、
この機会にどうぞ。
事前予約も受け付けますので、お気軽にご連絡くださいませ。
2016年05月26日
花の季節
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
色鮮やかな花の咲き乱れる風景が、あちらこちらで見られる季節になりました。
昨年の私の誕生日にいただいた紫陽花も咲き始めていますよ。
花のある景色は、心が和みます。
そういう意味では、花も緑も若く美しいこの時期、一年のうちで今が一番温かなエネルギーのみなぎる時期なのではないでしょうか。


女性の姿に例えられるシャクナゲも美しく咲いておりました。
季節が過ぎれば花を落として土に還り、そしてまた翌年に美しい花を咲かせる。
その根っこの寿命が尽きるまで・・
花の例えの事ではないのですが、花も人もある意味では同じではないでしょうか?
今日の心を土に還らせて明日を生きると、新しい自分がまたそこに生まれる。
そうして、日々・年々と今世の自分という根っこ(身体)の寿命が尽きるまで、新しい自分の花を咲かせていくと、きっと素敵な自分に出会える。
毎日、そして毎年と・・
この世に生まれた素敵なご縁は、美しく生きたいものですね。
そして、「いま、自分がここにある。」という、ささやかな幸せと平穏に感謝いたします。
色鮮やかな花の咲き乱れる風景が、あちらこちらで見られる季節になりました。
昨年の私の誕生日にいただいた紫陽花も咲き始めていますよ。
花のある景色は、心が和みます。
そういう意味では、花も緑も若く美しいこの時期、一年のうちで今が一番温かなエネルギーのみなぎる時期なのではないでしょうか。


女性の姿に例えられるシャクナゲも美しく咲いておりました。
季節が過ぎれば花を落として土に還り、そしてまた翌年に美しい花を咲かせる。
その根っこの寿命が尽きるまで・・
花の例えの事ではないのですが、花も人もある意味では同じではないでしょうか?
今日の心を土に還らせて明日を生きると、新しい自分がまたそこに生まれる。
そうして、日々・年々と今世の自分という根っこ(身体)の寿命が尽きるまで、新しい自分の花を咲かせていくと、きっと素敵な自分に出会える。
毎日、そして毎年と・・
この世に生まれた素敵なご縁は、美しく生きたいものですね。
そして、「いま、自分がここにある。」という、ささやかな幸せと平穏に感謝いたします。
2016年04月28日
ゴールデンウィークですね〜。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
昨年、ベランダを楽しませてくれたイチゴが、花を咲かせてきています。
昨年初めてプランターでのイチゴ栽培を試みましたが、寒さの中にも雪が降るまで実を成し続け、更にそのまま今年の活動を始めているようです。


儚げに見える植物の姿も、意外とその芯は強く・・
小さなプランターの中という、その小さな世界の中で、小さなベランダの中から得られる限られた自然の恵みを受けながら、いまを盛んに健気に生きています。
充実している日々があれば、そこに幸せがあるのだと、小さな植物たちが生き方を語っているようにも思えます。
日々、お世話をする事にもまたそこに小さな幸せが見えたりします。
今週末からゴールデンウィークですね~。
世間では、かなり大きな連休になるようですが・・
私には連休はあまり関係ありませんが、移動人口が多い時期は動きたくないものです。
ただ、次々と巡りくる日々が、常に新しい光の中に在る事に感謝。
ゴールデンウィークもまた、日々の新しいエネルギーを楽しみたいものです。
昨年、ベランダを楽しませてくれたイチゴが、花を咲かせてきています。
昨年初めてプランターでのイチゴ栽培を試みましたが、寒さの中にも雪が降るまで実を成し続け、更にそのまま今年の活動を始めているようです。


儚げに見える植物の姿も、意外とその芯は強く・・
小さなプランターの中という、その小さな世界の中で、小さなベランダの中から得られる限られた自然の恵みを受けながら、いまを盛んに健気に生きています。
充実している日々があれば、そこに幸せがあるのだと、小さな植物たちが生き方を語っているようにも思えます。
日々、お世話をする事にもまたそこに小さな幸せが見えたりします。
今週末からゴールデンウィークですね~。
世間では、かなり大きな連休になるようですが・・
私には連休はあまり関係ありませんが、移動人口が多い時期は動きたくないものです。
ただ、次々と巡りくる日々が、常に新しい光の中に在る事に感謝。
ゴールデンウィークもまた、日々の新しいエネルギーを楽しみたいものです。
2016年04月11日
桜に思う
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。


急に暖かい日々到来・・と思えば、あっという間に桜が咲いて、既に散り染めです。
道路脇や池などにピンクの絨毯が敷き詰められていますね。
なんだか、4月まだ11日とは思えないような勢いです。
桜の季節になりますと、桜を愛でる人々が公園やいたるところに目に付き、その姿に春らんらんとした鼓動を感じますが、桜ほど情緒溢れる花も他にはちょっと思い当たらないような気がします。
日本人は桜が好きですね。
何故なのかな・・・ちょっと、ある人に尋ねてみました。
桜に己の人生を見出すからではないかな?という答えでした。
寒い季節にただじっと耐え、我が出番が来るまでひたすら待ち続け・・・
己を主張することなく、ただ全体の華やかさの中に生きるひとつひとつの慎ましい美しさ。
そして、その時が来たら潔く散り・・・
自分の生きた証は、次に続く新緑の季節へと繋がっていく。
人の究極の理想なのでしょうね。
桜のように生きたいと、言っていた人のことを思い出しました。
何事も潔く生きたいのだと。
きっと、多くの人が桜の花にそのような己の理想や憧れを持っているのかもしれません。
たた、ふと我に返ったとき思う。
己は桜のような生き方になっているのだろうか・・・
耐える時には耐え、ここぞという時には、潔い決断ができているであろうかと・・・
憧れと現実の違い。
桜の花に人生を見る人は、その生き方でありたい自分がいるのかもしれませんが、
果たして現実は如何に・・・
桜を愛でながら、己を顧みる・・・
花見の中に見える人生観でした。



急に暖かい日々到来・・と思えば、あっという間に桜が咲いて、既に散り染めです。
道路脇や池などにピンクの絨毯が敷き詰められていますね。
なんだか、4月まだ11日とは思えないような勢いです。
桜の季節になりますと、桜を愛でる人々が公園やいたるところに目に付き、その姿に春らんらんとした鼓動を感じますが、桜ほど情緒溢れる花も他にはちょっと思い当たらないような気がします。
日本人は桜が好きですね。
何故なのかな・・・ちょっと、ある人に尋ねてみました。
桜に己の人生を見出すからではないかな?という答えでした。
寒い季節にただじっと耐え、我が出番が来るまでひたすら待ち続け・・・
己を主張することなく、ただ全体の華やかさの中に生きるひとつひとつの慎ましい美しさ。
そして、その時が来たら潔く散り・・・
自分の生きた証は、次に続く新緑の季節へと繋がっていく。
人の究極の理想なのでしょうね。
桜のように生きたいと、言っていた人のことを思い出しました。
何事も潔く生きたいのだと。
きっと、多くの人が桜の花にそのような己の理想や憧れを持っているのかもしれません。
たた、ふと我に返ったとき思う。
己は桜のような生き方になっているのだろうか・・・
耐える時には耐え、ここぞという時には、潔い決断ができているであろうかと・・・
憧れと現実の違い。
桜の花に人生を見る人は、その生き方でありたい自分がいるのかもしれませんが、
果たして現実は如何に・・・
桜を愛でながら、己を顧みる・・・
花見の中に見える人生観でした。

タグ :ヒーリング
2016年04月01日
4月になりましたね。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
今日から4月ですね。
そして今日はエイプリルフール。
あえて、エイプリルフールをする事はありませんが、昨年のエイプリルフールで可愛いウソが本当になったお話がありました。
それは、人を幸せにするおめでたいウソだったので、周囲の人々を楽しませてくれました。
ちょうど一年前の事と思い出しておりました。
今年は3月末から桜が満開宣言されるなど、ちょっと変わった年ですが、暖かな日差しに包まれて、お花があちこちで咲き始めて、風景に彩りを添えていますね。
昨日の風景ですが・・
青空に八重の紅梅が映えています。

この花の名前は知りませんが、黄色もきれいです・・・

新年。そして立春。それから旧正月。
そして、春分を越えて、勢いのある陽の気が満ち満ちてきた中に、新年度の始まりの今日。
春の陽気に包まれて、4月を楽しみましょう。
今日から4月ですね。
そして今日はエイプリルフール。
あえて、エイプリルフールをする事はありませんが、昨年のエイプリルフールで可愛いウソが本当になったお話がありました。
それは、人を幸せにするおめでたいウソだったので、周囲の人々を楽しませてくれました。
ちょうど一年前の事と思い出しておりました。
今年は3月末から桜が満開宣言されるなど、ちょっと変わった年ですが、暖かな日差しに包まれて、お花があちこちで咲き始めて、風景に彩りを添えていますね。
昨日の風景ですが・・
青空に八重の紅梅が映えています。

この花の名前は知りませんが、黄色もきれいです・・・

新年。そして立春。それから旧正月。
そして、春分を越えて、勢いのある陽の気が満ち満ちてきた中に、新年度の始まりの今日。
春の陽気に包まれて、4月を楽しみましょう。
2016年03月23日
お彼岸の週に思うこと
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。

澄みきった空に心地よい風の吹く、暖かなお彼岸の週ですね。
私事ですが、ここしばらく不思議とちょっと懐かしい方々とお会いする出来事があり、続いております。
自然の世界は、前に進むことばかりではなく、時には立ち止まり自分の軌跡を顧みる事の大切さを、私に知らしめて下さっているのかもしれません。
そして、その軌跡があるからこそ、今の自分があるのだという事もまた、人との出会いを通して時の流れは教えてくれているようです。
ひとつひとつは、何かが無駄なように見えても何ひとつも無駄な事ではなく、必要な時に必要な方と出会い、そしてまた必要に応じて必要な分だけその距離を置くこともあるのもまた必然。
時の流れの後にまた同じ時間を共有すると、それぞれの年輪が空白だった時の流れに素敵な薬味を添えて共有の時間を素晴らしいものにしてくれます。
その人その人の人生は、その人が主役。
関係性が近くても遠くても、また親といえど子といえどもすべて脇役。
ヒロインを囲む脇役が素敵だから、ドラマは美しく楽しい。
その人にとっての自分のポジションがあるとすれば、素敵な脇役になりたいものですね。

澄みきった空に心地よい風の吹く、暖かなお彼岸の週ですね。
私事ですが、ここしばらく不思議とちょっと懐かしい方々とお会いする出来事があり、続いております。
自然の世界は、前に進むことばかりではなく、時には立ち止まり自分の軌跡を顧みる事の大切さを、私に知らしめて下さっているのかもしれません。
そして、その軌跡があるからこそ、今の自分があるのだという事もまた、人との出会いを通して時の流れは教えてくれているようです。
ひとつひとつは、何かが無駄なように見えても何ひとつも無駄な事ではなく、必要な時に必要な方と出会い、そしてまた必要に応じて必要な分だけその距離を置くこともあるのもまた必然。
時の流れの後にまた同じ時間を共有すると、それぞれの年輪が空白だった時の流れに素敵な薬味を添えて共有の時間を素晴らしいものにしてくれます。
その人その人の人生は、その人が主役。
関係性が近くても遠くても、また親といえど子といえどもすべて脇役。
ヒロインを囲む脇役が素敵だから、ドラマは美しく楽しい。
その人にとっての自分のポジションがあるとすれば、素敵な脇役になりたいものですね。
2016年03月10日
イベントのご案内
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
久しぶりの更新とイベント情報になります。

チラシを写真に撮ったものなので、多少見づらい所もありますが、ご容赦くださいね。
イベント会場は
七尾フラワーパーク のと蘭の国
日時
2016年 3月27日 (日)
10時~16時 (最終受付は、15時30分)
クラフト&雑貨販売がメインのイベントなので、その中に、4ブースの占いのコーナーがあります。
その中のひとつにおります。
イベント時は占いを主にしておりますので、
日頃、事務所内で行っているような込み入った内容の時間のかかる占い相談はちょっと難しいかもしれませんが・・・
どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
このイベントの参加は3回目になりますが、明るく和やかな、いいイベントです。
占いの事前予約も承りますので、事前予約なさりたい方は、私まで直接ご連絡くださいませ。
久しぶりの更新とイベント情報になります。

チラシを写真に撮ったものなので、多少見づらい所もありますが、ご容赦くださいね。
イベント会場は
七尾フラワーパーク のと蘭の国
日時
2016年 3月27日 (日)
10時~16時 (最終受付は、15時30分)
クラフト&雑貨販売がメインのイベントなので、その中に、4ブースの占いのコーナーがあります。
その中のひとつにおります。
イベント時は占いを主にしておりますので、
日頃、事務所内で行っているような込み入った内容の時間のかかる占い相談はちょっと難しいかもしれませんが・・・
どうぞ、お気軽にお立ち寄りくださいませ。
このイベントの参加は3回目になりますが、明るく和やかな、いいイベントです。
占いの事前予約も承りますので、事前予約なさりたい方は、私まで直接ご連絡くださいませ。
2016年02月04日
立春ですね。
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
今日は立春ですね。
いよいよ暦の上の春ですが、外の陽気もすっかり春です。
先週の冬らしいお天気は何処へやら・・・
清々しい外気の中には、冬らしさは既になく・・
新芽の出るを待つ気配が感じられます。
昨日の節分、節日を終えて、今日は立春。
明後日は初午。
週明けの8日は春節。
何だかこの数日が濃い~ですね。
新しい気の流れがを感じながら、今年の課題を受けて・・
そうして今年もまたやり切っていきたいと、一つ一つの小さな積み上げを疎かにせずに務めていきたいと思います。
今日の空模様。


新しい年月の中に、我もまた新しい自分となって、新しい調和の中に生きたいものです。
方々、新しい調和の中に共に生きましょう。
今日は立春ですね。
いよいよ暦の上の春ですが、外の陽気もすっかり春です。
先週の冬らしいお天気は何処へやら・・・
清々しい外気の中には、冬らしさは既になく・・
新芽の出るを待つ気配が感じられます。
昨日の節分、節日を終えて、今日は立春。
明後日は初午。
週明けの8日は春節。
何だかこの数日が濃い~ですね。
新しい気の流れがを感じながら、今年の課題を受けて・・
そうして今年もまたやり切っていきたいと、一つ一つの小さな積み上げを疎かにせずに務めていきたいと思います。
今日の空模様。


新しい年月の中に、我もまた新しい自分となって、新しい調和の中に生きたいものです。
方々、新しい調和の中に共に生きましょう。
2016年01月02日
あけましておめでとうございます
ヒーリングカウンセラー&メンタルセラピスト、占い師の中本十紀です。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年は4日からの仕事始めとなります。
数年前までは、年末年始のイベントのお仕事に明け暮れておりましたが、今はそれらを一切やめて穏やかな年末年始を迎えております。
慌ただしいとは、「心が荒れる」と書き、忙しいとは「心が亡い」と書きますよね。
穏やかなゆるい日常は有り難いものです。
一年の計は元旦にあり。
今年も熱いお茶をすすりながら、心穏やかに日々を送りたいものです。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年は4日からの仕事始めとなります。
数年前までは、年末年始のイベントのお仕事に明け暮れておりましたが、今はそれらを一切やめて穏やかな年末年始を迎えております。
慌ただしいとは、「心が荒れる」と書き、忙しいとは「心が亡い」と書きますよね。
穏やかなゆるい日常は有り難いものです。
一年の計は元旦にあり。
今年も熱いお茶をすすりながら、心穏やかに日々を送りたいものです。
